5月を彩る「葵祭」の由緒正しさを知っておこう

カテゴリ : イベント・体験・名所案内

スポンサーリンク


このエントリーをはてなブックマークに追加

京都三大祭りのなかでも最古の「葵祭」

  • 京都三大祭りとは、5月の「葵祭」、7月の「祇園祭」、10月の「時代祭」です。その中で最も優雅で古都の風情を楽しめるのが「葵祭」です。5月15日に行われる葵祭では、平安時代の祭祀そのまま、総勢500名の優雅な行列が下鴨神社から上賀茂神社へと向かいます。

    参列者はもちろん、祭儀に関わるすべての人々が、二葉葵(ふたばあおい)を桂の枝に挿して飾るので「葵祭」と呼ばれるようになりましたが、正式には「賀茂の祭」といいます。観光客だけでなく京都人も、行列を一目見ることを毎年心待ちにしています。
  • 葵祭

始まりは飛鳥時代

葵祭の歴史は大変古く、6世紀にさかのぼります。『賀茂縁起』によると、日本中が風水害に見舞われ国民が窮したときに、天皇の命により占い師である伊吉若日子(いきわかひこ)に占わせたところ、賀茂大神の祟りであるとお告げがありました。その祟りを鎮めるために、馬に鈴を掛け、人は猪頭をかぶり駆け回る盛大な祭りを奉納したことが発祥とされています。
  • 源氏物語
  • 源氏物語のなかには、葵の上と六条御息所が葵祭の行列をよく見たいために車争いをするという場面、光源氏と紫の上が祭見物をする場面が描かれています。平安時代当時、祭りといえば「葵祭」を指していたことがうかがえます。

葵祭は三勅祭(ちょくさい)のひとつ

葵祭は歴史が古いだけでなく、由緒正しい勅祭でもあります。勅祭とは、祭礼において天皇の使者である勅使が派遣されて行われる、伝統ある神社の祭祀です。日本の三勅祭とは葵祭、岩清水八幡宮の石清水祭、春日大社の春日祭です。

古式にのっとった神事はGWから

葵祭の中心である行列は「路頭の儀」と呼ばれるものですが、それより前に、古くからの伝統を守り、以下のような儀式(前儀)が行われます。秘儀として非公開で行われるものもありますが、一部はGWの京都旅行でも観ることができます。拝観無料のもの、有料のものなど詳細については、上賀茂神社下鴨神社の公式サイトでチェックしてみてください。

  • 5月1日 競馬会足汰式(くらべまえあしぞろえしき)
  • 5月3日 流鏑馬神事(やぶさめしんじ)
  • 5月4日 斎王代禊の儀(さいおうだいみそぎのぎ)
  • 5月5日 歩射神事(ぶしゃしんじ)、賀茂競馬(かもくらべうま)
  • 5月12日 御蔭祭(みかげまつり)
このエントリーをはてなブックマークに追加

【旅の味方にdグルメ!お得な情報、クーポンがたくさん】

dグルメはドコモが提供するグルメ情報の総合サイト。食べログやクックパッド、ランチパスポート、ABCクッキングスタジオなどグルメに関する複数の有名サイトの有料サービスをまとめて利用できるとても便利なサービスです。
旅行中の楽しみといえば、その土地のグルメを楽しむことですよね。
せっかくの旅行、食事はハズしたくない!そんなときにこそdグルメが大活躍します。

知らない土地でもおいしい情報をかんたん検索!ランチもディナーもスウィーツも

dグルメでは、有名なレストラン検索サイト『食べログ』のプレミアム会員しか利用できない有料サービスが利用することができます。モバイル環境での人気ランキング検索機能はそのサービスのひとつ。
知らない土地でも、評価の高い人気店をかんたんに検索することができます。エリア検索の他、食べたいジャンルから検索できる機能ではスウィーツ検索まで、その土地ならではのローフードやお店を失敗なく見つけることができます。
また旅先での急な予定変更にも大活躍間違いなしの機能です。

旅先でもお得!クーポンやランチパスポート

dグルメの大人気サービスのひとつが、全国10万店舗以上のレストランなどで利用できるお得なクーポンです。
気軽に楽しめる500円のワンコインランチから高級ホテルでの食事の割引クーポン、食べログのプレミアム会員用のプレミアムクーポン、スウィーツをお得に食べられるスウィーツクーポンなど、お得なクーポンが満載。サービスは全国を網羅しているので、自宅や職場近く以外の旅先などでもお得にグルメが楽しめます。
もし目的のお店が決まっていても、一度検索してみてください。そのお店をお得なクーポンで利用できるかもしれません。





京都であなたがしたいこと
グルメ 買物 美活 開運 歴史 拝観 癒し アート 遊ぶ 住む

ページ内検索

スポンサーリンク